会社概要
称号 | ワートスナジー株式会社 |
設立 | 1984(昭和59)年 |
本社所在 | 宮城県柴田郡大河原町大谷字鷺沼入25-94 |
役員名 | 代表取締役 中村 昭彦 専務取締役 中村眞梨子 |
資本金 | 20,000,000円 |
従業員数 | 7名 |
事業内容概要 | 産業廃棄物・一般廃棄物収集、運搬、保管及び処分の斡旋 再生資源物の仕入販売 建物内外装の工事並びに外構工事、植栽清掃等の請負 電気通信整備、情報通信設備の保守、工事の請負 電気設備、給排水設備及びガス設備の保守管理 環境保全に関する調査及び環境改善に関するコンサルタント業務 自動車等業務車両の整備並びに買取販売 |
取引先金融機関 | 仙台銀行・七十七銀行・仙南信用金庫・相双五城信用組合 |
事業登録先 | 大河原町商工会 |
連絡先 | TEL:0224-51-8628 FAX:0224-51-8625 |
保有資格・事業許認可
産業廃棄物収集運搬業 | 宮城県全域 |
一般廃棄物収集運搬 | 大河原町、柴田町、白石市、村田町、角田市、川崎町、蔵王町、七ヶ宿町、丸森町、亘理町、名取市、岩沼市、山元町 |
発泡スチロール中間処理 | 宮城県全域 |
家庭より出る粗大ごみ | 大河原町、柴田町、白石市、村田町、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、丸森町、亘理町、名取市、岩沼市、山元町 |
歴史沿革
1984(昭和59)年08月 | 仙南環境整備株式会社設立 代表取締役 中村四郎 |
1984(昭和59)年10月 | 財団法人宮城県環境事業公社より受入同意書取得 |
1985(昭和60)年02月 | 宮城県産業廃棄物収集運搬業許可取得 |
1985(昭和60)年10月 | 大河原町 一般廃棄物収集運搬許可取得 |
1986(昭和61)年01月 | 柴田町 一般廃棄物収集運搬許可取得 |
1986(昭和61)年06月 | 白石市 一般廃棄物収集運搬許可取得 |
1988(昭和63)年05月 | 村田町 一般廃棄物収集運搬許可取得 |
1989(平成元)年05月 | 角田市 一般廃棄物収集運搬許可取得 |
1989(平成元)年09月 | 発泡スチロール溶解 宮城県より産業廃棄物中間処理業取得 |
1997(平成09)年06月 | 中村四郎 代表取締役会長に就任 中村昭彦 代表取締役社長に就任 |
2007(平成19)年04月 | 川崎町 一般廃棄物収集運搬許可取得 一部地域 |
2008(平成20)年12月 | 蔵王町 一般廃棄物収集運搬許可取得 |
2017(平成29)年05月 | 仙南環境整備株式会社に仙南交通株式会社を合併 |
2017(平成29)年06月 | ワートスナジー株式会社に社名変更 本社を現在地に移転 駅前オフィス開設 |
2017(平成29)年10月 | 一般廃棄物収集運搬許可取得 七ヶ宿町・丸森町・亘理町・名取市・岩沼市・山元町 |
2018(平成31)年04月 | 環境戦隊ソージャー発足 一般廃棄物女性顧客専用チーム「さくらんぼ」発足 |
2019(平成31)年04月 | 蔵王町 家庭より出る粗大ゴミ収集運搬開始 |
2020(令和2)年10月 | レンタカー事業仙南交通をJiyuレンタカーに名称変更 |
2023(令和5)年03月 | レンタカー事業廃止 |
2024(令和6)年04月 | 粗大ゴミ収集業務「Jiyu広場」発足 |
2024(令和6)年06月 | 社訓制定 |
2024(令和6)年11月 | 保険部廃止 |
2025(令和7)年04月 | 組織改編 |
会社組織図表記

アクセス
施設設備






